SDGs活動

SDGs

SDGs活動
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、積極的に取り組んでいます。

協立ソリューションズ(株)は、SDGsに関する4つの社会課題について、継続的に取り組んでいます。

課題 取り組み 具体策 関連項目
●健全な経済成長 ・財政健全と地域の活性化
・新技術を活用した
 ビジネスの革新、創造、
 イノベーション
・中期経営計画の策定と
 コンプライアンス遵守
・BCP策定と運用による
 緊急時の対応強化
・業務のシステム化とAI導入
8 働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基礎をつくろう 11 住み続けられるまちづくりを
●働きがいの向上 ・多彩な人々の活躍推進と
 働き方改革
・環境変化を踏まえた
 人材育成
・外国人や経験者の採用
・テレワークやサテライト
 の導入
・新人事制度の導入
4 質の高い教育をみんなに 5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも経済成長も
●エネルギーと環境 ・脱炭素社会への移行対応
・エコ商品による環境保全
・エネルギー監視による
 コスト削減
・省エネ製品導入の推進
 による環境配慮
・CO2排出量の削減
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさを守ろう
●連携と協働 ・ステークホルダーとの
 連携、協働
・地域の環境活動に貢献
・寄付型自動販売機設置等
 による社会貢献
・自治会や地元消防署など
 近隣地域へ貢献
・関係団体への継続的な
 寄付活動
・SDGsに関連した資金運用
1 貧困をなくそう 2 飢餓をゼロに 3 すべての人に健康と福祉を 17 パートナーシップで目標を達成しよう